2015年02月23日
昨年末のことなんすが
画像は年末のものです。許可こそとってあるのですが幾分画像は小さめに。
学生時代アルバイトで入っていただいてたT君が教員研修で3年ぶりに2日だけ帰ってきてくれました。なんでも新しくできた制度だそうでメッチャ忙しい年末に力強い戦力として使いまくりました 変わらない姿とは裏腹に端々に感じる受け答えや立ち振る舞いから成長とたのもしさを感じたものです、本当にありがとう!!!
歴代のアルバイトさんは誰でも語り継がれる伝説があります。そのおおくは爆笑ものの勘違いや失敗談・経験談なんかですが彼の場合心に強く残っている事があります、3年前…そう彼は震災の年のバイトさんなんですね。
あのとき3月11日を境に世界が変わりました。
仕込みの最中丁度つけていたテレビが大阪~東京の中継をしていて、東京に立ってられないくらいの地震が今おきてるという放送でテレビに目をとられ、それからすぐに長野が大きく横に揺れはじめてパニックになってるところに大阪も揺れだしたと放送が入る・・・東京~長野~大阪と揺れが拡散していく様子を体験しました。
それからは日々テレビの前で震災・原発のニュースにひたすらかじりつく…そんなどうしようもなく不安な時、彼は地質学の先生の下で勉強していたそうで放射能の単位とか放射性物質の半減期とかずいぶんとT君の講義をうけたものです。
まったく予約の入らずそれはそれは細々と営業していたとき初めてのフリーのお客様は外国の方でした、営業中にもかかわらず突然の来訪に驚き、帰り際に聞いてみると日本で働くお子さんが心配でたずねて明日かえるのだが最後に日本で食べてみたいものと聞いたらフグだったそうです。おたがいに涙ながらに話していたとき、接客してくれたのも彼でした。「君が避難するときは私も逃げるからもしもの時はメール入れてね」そんなふうに言いながら仕事をしてました。知識がないということが如何に愚かな行動をとるか痛切に感じたときでもあります、正直彼にはずいぶん助けられました。
今年も3月がきます。
あの日あの時をまた一つ乗り越えるために、本日もお仕事がんばります。
Posted by 高津誠司 at
13:48
│Comments(0)
2015年02月09日
2月9日は~
2月9日 今日は何の日かといえばーーー
29(肉)の日~~
・・・だけではなく!!!必死
河豚(ふく)の日でもあります。
調べてみると下関のふく連盟が1980年(昭和55年)に制定し、地元では豊漁・公開安全等の祈願祭が行われているそうです。「河豚」は標準和名では「ふぐ」と読みますが関西や下関では福にあやかるようにと「ふく」と呼ばれています。一心でもお店の表記は全てふくに統一させていただいております。
語呂合わせといえばそうなのですが、この雪がまいちる季節は一番ふぐの美味しい季節でもあります。よくできてるなぁとたずさわる人間として感心するのです。
ちなみにブログに書き込むときはフグ、ふぐ、河豚など実はいろいろとおりまぜて書いてあります。これは検索などで少しでもひっかかればよいなぁという下心だったりするのですが(笑
29(肉)の日~~
・・・だけではなく!!!必死
河豚(ふく)の日でもあります。
調べてみると下関のふく連盟が1980年(昭和55年)に制定し、地元では豊漁・公開安全等の祈願祭が行われているそうです。「河豚」は標準和名では「ふぐ」と読みますが関西や下関では福にあやかるようにと「ふく」と呼ばれています。一心でもお店の表記は全てふくに統一させていただいております。
語呂合わせといえばそうなのですが、この雪がまいちる季節は一番ふぐの美味しい季節でもあります。よくできてるなぁとたずさわる人間として感心するのです。
ちなみにブログに書き込むときはフグ、ふぐ、河豚など実はいろいろとおりまぜて書いてあります。これは検索などで少しでもひっかかればよいなぁという下心だったりするのですが(笑
Posted by 高津誠司 at
12:30
│Comments(0)
2015年02月08日
灯明祭りはじまりました
帰り際お客様から「綺麗でしたね~」と声をかけていただきました。
善光寺の灯明祭り始まっていたのですね
この時期はずっとお仕事なものでして
お店からはすぐなのですが
テレビや新聞でしかみたことないのです(笑
だから今日は画像すらないのですヨ
日曜祝日も5時から営業
参拝の前にも後にもどうぞ
お客様のご来店お待ちしております。
善光寺の灯明祭り始まっていたのですね
この時期はずっとお仕事なものでして
お店からはすぐなのですが
テレビや新聞でしかみたことないのです(笑
だから今日は画像すらないのですヨ
日曜祝日も5時から営業
参拝の前にも後にもどうぞ
お客様のご来店お待ちしております。
Posted by 高津誠司 at
13:18
│Comments(0)
2015年02月01日
春の特別コース
2015年春の限定コースのご案内です。
下記の2コースは4月までの限定で
3名様以上のご予約にて承ります。
===================

春のとらふくづくし
8000円(消費税・サービス料込み)
お通し
茶碗蒸
とらふく刺身
ふく唐揚
ふく白子味噌焼
とらふく鍋(小盛)
雑炊
香の物
===================
歓送迎会コース
4500円(消費税・サービス料込み)
お通し
とらふく刺身小盛
ごまふぐ唐揚
ふく白子味噌焼
ごまふぐ鍋
雑炊
香の物
どちらのコースも歓送迎会のほか卒業・入社祝いなど
春のお祝い事に、ご家族の集まりにもオススメです。
下記の2コースは4月までの限定で
3名様以上のご予約にて承ります。
===================
春のとらふくづくし
8000円(消費税・サービス料込み)
お通し
茶碗蒸
とらふく刺身
ふく唐揚
ふく白子味噌焼
とらふく鍋(小盛)
雑炊
香の物
===================
歓送迎会コース
4500円(消費税・サービス料込み)
お通し
とらふく刺身小盛
ごまふぐ唐揚
ふく白子味噌焼
ごまふぐ鍋
雑炊
香の物
どちらのコースも歓送迎会のほか卒業・入社祝いなど
春のお祝い事に、ご家族の集まりにもオススメです。
Posted by 高津誠司 at
17:45
│Comments(0)