2015年04月30日
5月からの季節限定コース
5月からの新コースです。
季節のふぐセット4800円
(消費税・サービス料込み)
お通し
とらふく刺身小盛
まふぐ唐揚
ふく白子味噌焼
まふぐ鍋
雑炊
香の物
季節のふぐセット8000円
(消費税・サービス料込み)
お通し
とらふく刺身
ふくと季節野菜の焼物
ふく白子の味噌焼
ふく天丼(小)
ふくと汁
香の物
8月までの限定メニューとさせていただきます。
5月からの新コースとはいえ4月30日更新とは
いささかおくれてしましました、なぜかというと・・・
企画自体が今日考えたからです!
ここ数日の暖かさから大急ぎで組み上げてみました。
また夏季限定の鱧料理コースは5月下旬からを予定しております。
こちらもご期待ください。
季節のふぐセット4800円
(消費税・サービス料込み)
お通し
とらふく刺身小盛
まふぐ唐揚
ふく白子味噌焼
まふぐ鍋
雑炊
香の物
季節のふぐセット8000円
(消費税・サービス料込み)
お通し
とらふく刺身
ふくと季節野菜の焼物
ふく白子の味噌焼
ふく天丼(小)
ふくと汁
香の物
8月までの限定メニューとさせていただきます。
5月からの新コースとはいえ4月30日更新とは
いささかおくれてしましました、なぜかというと・・・
企画自体が今日考えたからです!
ここ数日の暖かさから大急ぎで組み上げてみました。
また夏季限定の鱧料理コースは5月下旬からを予定しております。
こちらもご期待ください。
Posted by 高津誠司 at
20:12
│Comments(0)
2015年04月26日
GWの予定
先週のお休みに小布施まで足を伸ばしてお花見にいってきました。
今年は天候にめぐまれず休日の度にあいにくの空模様でしたが
ギリギリまにあった感じです。


桜は見頃がすぎてましたが満開のハナモモと菜の花はお見事!
さて一心のゴールデンウィークですが
月曜・祝日はご予約のみとなります。
何日かご予約いただいておりますが、
仕入れの関係もありますのでお早めにお電話ください。
ちなみに予約があり営業して在庫あれば
当日予約も受け付けますので。
お電話おまちしております。
今年は天候にめぐまれず休日の度にあいにくの空模様でしたが
ギリギリまにあった感じです。
桜は見頃がすぎてましたが満開のハナモモと菜の花はお見事!
さて一心のゴールデンウィークですが
月曜・祝日はご予約のみとなります。
何日かご予約いただいておりますが、
仕入れの関係もありますのでお早めにお電話ください。
ちなみに予約があり営業して在庫あれば
当日予約も受け付けますので。
お電話おまちしております。
Posted by 高津誠司 at
18:31
│Comments(0)
2015年04月02日
新年度っす
新年度ですね4月に入りました、
通勤途中の梅の花は満開に入り
桜の開花まではもうちょとといった所でしょうか。
今年はご開帳ありますしにぎやかな春になりそうですね。
というわけで一心でも4月の限定コースです
====================
春のとらふくづくし
8000円(消費税・サービス料込み)
お通し
茶碗蒸
とらふく刺身
ふく唐揚
ふく白子味噌焼
とらふく鍋(小盛)
雑炊
香の物
===================
歓送迎会コース
4500円(消費税・サービス料込み)
お通し
とらふく刺身小盛
ごまふぐ唐揚
ふく白子味噌焼
ごまふぐ鍋
雑炊
香の物
====================
両コースとも3名様以上のご予約にて承ります。
この時期ありがたいのがお花見帰り?のお客様でしょうか。
仕事が終ると数台のタクシーで城山まであがりお花見をして
善光寺を散策しつつお店に入り宴会していただきます。
さすがにこのシーズンの長野、
まだまだ寒いときはシャレにならないくらい寒く。
ゴザを引くのはきついと例年ご利用いただいております。
桜を愛でて程よく冷えた体をヒレ酒やふぐ鍋であたためてみてはいかがでしょうか
ご利用おまちしております。
通勤途中の梅の花は満開に入り
桜の開花まではもうちょとといった所でしょうか。
今年はご開帳ありますしにぎやかな春になりそうですね。
というわけで一心でも4月の限定コースです
====================
春のとらふくづくし
8000円(消費税・サービス料込み)
お通し
茶碗蒸
とらふく刺身
ふく唐揚
ふく白子味噌焼
とらふく鍋(小盛)
雑炊
香の物
===================
歓送迎会コース
4500円(消費税・サービス料込み)
お通し
とらふく刺身小盛
ごまふぐ唐揚
ふく白子味噌焼
ごまふぐ鍋
雑炊
香の物
====================
両コースとも3名様以上のご予約にて承ります。
この時期ありがたいのがお花見帰り?のお客様でしょうか。
仕事が終ると数台のタクシーで城山まであがりお花見をして
善光寺を散策しつつお店に入り宴会していただきます。
さすがにこのシーズンの長野、
まだまだ寒いときはシャレにならないくらい寒く。
ゴザを引くのはきついと例年ご利用いただいております。
桜を愛でて程よく冷えた体をヒレ酒やふぐ鍋であたためてみてはいかがでしょうか
ご利用おまちしております。
Posted by 高津誠司 at
19:02
│Comments(0)